【月会費まとめて払いコース】継続について
- Q会員期限1か月前にクレジットカード会社から会費引き落とし案内メールが届きました。
- A
クレジットカード決済を選択している場合、会員有効期限月の月初に「仮売上処理」が行われます。
 (例:有効期限2024年7月31日の場合、7月10日頃)「仮売上処理」は、カード限度額を確保しただけの状態です。
 ご利用のカード会社によっては引き落としメールの配信/WEB明細等に記載される場合がありますが、
 「仮売上処理」では決済・請求は発生せず、会員期限月の20日までに停止操作を行った場合も決済されません。※デビットカード・プリペイドカードを利用された場合、仮売上処理時で引き落としが発生する場合がございます。
 その後に自動継続を停止した場合、決済は発生せずに一定期間経過後に返金されますのでご安心ください。※デビットカード・プリペイドカードは動作保証外のため、返金の詳細はファンクラブの窓口よりご案内できません。お客様よりご利用のカード会社へお問い合わせをお願いいたします。
 クレジットカード自動継続を選択している場合、《会員有効期限月の20日》までに停止手続きをされない限り、
 ご登録カードにて次年度の継続費用の決済が実施されます。ご心配な場合は、一度ファンクラブまでお問い合わせください。※お問い合わせの際には下記情報をお知らせください。・メールを受信した日・メールの件名・「会費引き落とし案内メール」の内容・ご登録のカード会社
「【月会費まとめて払いコース】継続について」に関する他の質問
- 
  
    Q.
  継続手続きの方法を教えてください。
- 
  
    Q.
  会員有効期限が過ぎても継続手続きはできますか?
- 
  
    Q.
  継続手続きが完了しているか確認できますか?
- 
  
    Q.
  自動継続にしていますが、 有効期限はいつ更新されますか?
- 
  
    Q.
  「クレジットカード自動継続」とは何ですか?
- 
  
    Q.
  クレジットカードで自動継続しているか確認できますか?
- 
  
    Q.
  クレジットカードの自動継続を停止する方法を教えてください。
- 
  
    Q.
  自動継続が停止されているか確認できますか?
- 
  
    Q.
  自動継続を「しない」から「する」にするにはどうすればよいですか。
- 
  
    Q.
  自動継続中ですが「コンビニ決済」で継続したい場合はどうすればよいですか?
- 
  
    Q.
  自動継続に使用するクレジットカード情報の変更はできますか?
- 
  
    Q.
  自動継続にしていたのに決済されませんでした。
上記の例で解決しない場合は下記よりお問い合わせください。